当社株式会社エムワンは、定期的なチェック・メンテナンスから急な雨漏りまで対応可能です。
経験豊富なスタッフがお伺いし、各専門職人が修理を対応致します。
各分野の業者に個別にお願いするよりもコストも抑えられ、専門の職人が対応致しますので、
どこよりもクオリティの高いサービスを提供し工期も短縮できます。
急な雨漏りや・急いで対応が必要な場合も
経験と実績のあるスタッフがお伺いいたしますので、お困りの際はお電話でご相談ください!
急な雨漏り
業者によっては下から見ての確認だけで済ましてしまう業者もありますが、
当社では、お客様のお困りを解決するためにお伺いしますので、必ず屋根に職人が上がり確認いたします。
雨の多い時期は特に、突然の雨漏りのお問い合わせがとても増えます。
お急ぎの方は下記までご連絡ください!
072-986-7888
到着するまでは下記の作業をお客様の方で行い、職人が到着するまでお待ちください。
状態を確認してください
![]() |
①室内の状態確認 室内の壁や天井を確認していただき、水がしみ込んでいるか確認してください。 |
---|---|
![]() |
②屋根裏の状態確認 屋根裏を確認いただける方は雨漏りしている場所を確認してください。 ※雨水をバケツで受けるよう設置してください ※天井を雨水から守ることで費用を抑えることができます。 |
費用の目安(ブルーシートを使った養生の雨漏り応急処置)
![]() |
¥8000~ *当社営業エリア内に限ります(東大阪/生駒市/奈良県)。 *費用については応急処置の内容(材料代)やエリアで変動いたします。 *現地調査後に、正確な金額をお伝えします。 *金額に納得いかなければ断っていただいて大丈夫です。 ◆出張費・工賃・材料代 込み ◆迅速対応 ◆しつこい営業は一切しません! |
---|
その他、費用の目安
お客様の屋根の状態や、原因がどこにあるかによって費用が異なってきます。
現地調査後に、お客様に説明して費用などをお伝え致します。
お急ぎの方はお電話で詳しくお問い合わせください!
屋根の雨漏りの原因とは?
屋根材の寿命は使用している材料ごとに異なりますが、事前にメンテナンスなどを行うことによって、建物自体の劣化を事前に防ぐことができます。
修繕費用などもメンテナンスを都度行うことで結果的にはコストを抑えられます。
屋根本体の経年劣化
![]() |
屋根材には寿命があります。 古いコロニアルは水を吸収し湿潤状態となり、 最終的には雨水を透すようになります。 古い日本瓦は年月が経過することで割れやすくなり、 金属屋根は雨や雪の影響で錆が生じ、穴があき始めます。 |
---|---|
![]() |
屋根のひび割れ 地震や災害の影響で屋根にヒビやが生じるケースがあります。 普段屋根を確認することができないので、ひび割れが起きていても気づきません。 割れの場合はヒビ割れた部分のみの修理で済むこともあります。 ですが、手当ができていない場合、室内に侵入した水によって 対処する場所が増える可能性がありますのでお電話でご相談ください。 |
![]() |
ズレや浮き 地震などの影響でずれが出たところから雨が侵入することがあります。 |
![]() |
板金の浮き 強風などの影響で屋根の板金部分が浮いてしまい、 その浮いた部分から雨水が侵入することがあります |
外壁からの雨漏り
劣化が進むと外壁にひびが入り、雨漏りが起こる場合があります。
幅3ミリ以上のヒビになると外壁の向こう側まで貫通している可能性があります。
![]() |
外壁のひび割れからの雨漏り。 戸建住宅における相談件数の多い事象の第1位が 外壁のひび割れ・雨漏りという結果も出ており、 外壁からの雨漏りは決して珍しい不具合ではありません。 |
---|---|
![]() |
シーリング・コーキングのひび割れが原因 外壁材は、その種類によって劣化の進行スピードが異なりますが、 おおよそ7年~10年で劣化の症状が出始めます。 コーキングの耐用年数は10年程度と言われており、 外壁材より短いので注意が必要です。 外壁材が耐用年数に近づいている場合は、 お客様の目視でも劣化症状がないかチェックしてみられることをおすすめいたします。 |
その他にも外壁ではベランダからの雨漏り、その他雨漏り以外でも住宅に起こることはたくさんあります。
外壁メンテナンスも対応しておりますので、外壁工事をお考えの方は外壁ページも合わせてご確認ください。